二つ折り財布「Plain」セミオーダー(手前)。
留め蓋を無くして更にシンプルに。
定番のスパイスの配色(奥)のブラックの革をモスグリーンに変えて。
明るい茶系にモスグリーン、なんだか美味しそうな優しい組み合わせに
こげ茶の縫い糸で少しキリッと仕上がりました。
一つの革色を変えるだけでも、雰囲気が変わるので
革色の組み合わせに迷った時には
お好みに近い定番の配色をベースに考えてみるのも面白そうです。
二つ折り財布「Plain」セミオーダー(手前)。
留め蓋を無くして更にシンプルに。
定番のスパイスの配色(奥)のブラックの革をモスグリーンに変えて。
明るい茶系にモスグリーン、なんだか美味しそうな優しい組み合わせに
こげ茶の縫い糸で少しキリッと仕上がりました。
一つの革色を変えるだけでも、雰囲気が変わるので
革色の組み合わせに迷った時には
お好みに近い定番の配色をベースに考えてみるのも面白そうです。
Wish カラーオーダー。
使い込まれたサンプル(手前)を見て、外は同じ配色でのオーダー。
時期による革の風合いや染めの違いはあるのですが、
こんな風に柔らかく馴染んでいくんだと、より楽しみにされていました。
革製品はお使いいただく方の使い方に合わせて味が出ていくので
数年後また並べて見比べても楽しそうですね。
Flow セミオーダー
L字ファスナーでガバッと開く小銭入れに。
お札入れ部分のカードポケットを3段にして収納力もアップ。
写真には写っていませんが、ボタンの飾りもついて可愛らしく。
いろいろな「こうしてみたい」が詰まったお財布に仕上がりました◎