カロト家の日記

February 26, 2020

Aladdinストーブがやってきた

カロト家にアラジンストーブがやってきた。

その青い炎はブルーフレームと言われ、ストーブ愛好家に愛される存在。

機会があればいつか自分も使ってみたいなと時折思うこともあったが、

アラジンストーブの導入には至らず、何年も経っていた。

 

冬は寒いといっても、いつも気づけば春はやってくるし、

長年愛用している年代物の石油ストーブも特に不具合もない。

薪ストーブを使い始めて、室内の暖かさは格段に上がった。

自分は新しい物より古い物を好むこともあって、

新品の購入には消極的だし、所有欲がある訳でもない。

 

人との縁と同様に、やはり物との縁もあると思う。

「うちにアラジンストーブがひとつ余っているんだけど、加藤さん使いますか?」

ある日、お客様と何気なくお話をしていた際の突然の提案に驚いた。

 

「アラジンですか!いや、もちろん憧れてはいましたが、ほ、本当にいいんですか!?!?」

「ええ、うちも子供達が成人して家を出て、家内と二人で生活するのに、ストーブ二台も使わないものですから、もし良かったら使ってもらえたらと思って。ぜひお持ちしますよ。」

 

神か!と思うほどに嬉しいお話。

で、その日のうちにお客様がストーブを届けてくださいました。

 

Aladdinストーブがやってきた

チョコレート色のAladdinストーブは、特注で塗装してもらった世界に一台のストーブだそう。

 

Aladdinストーブがやってきた

細部に渡って機能美が美しい。ブルーフレームも綺麗。

ストーブの周りにいるだけでやっぱりあったかい。

 

アラジンストーブの扱い方やメンテナンス等のレクチャーを受けながら、お客様のアラジンストーブとの思い出を教えてもらった。

北海道の小樽に旅行に行った際にたまたま入った喫茶店で目にした時が、アラジンストーブとの最初の出会いだったそう。

旅先での出会いってありますよね。ロマン〜

 

古いものだけど、メンテナンスをしながら大切に使われて来た事がわかります。

思い出の品を譲り受けた僕たちも、丁寧に使っていきたい。

ここにやってきたのも何かの縁。

この魔法のストーブで、さらなる新たな出会いが生まれたらいいな。

ページの先頭へ戻る