Diary / 日記
ギフです

みなさんこんにちは!初めまして&お久しぶりです、カロトおさけです。

京都 → 岐阜に来て、早いもので2年が経ちました。

 

久しぶりのDiaryなので、岐阜でのカロト生活について書こうと思います。

IMG_5715

こちらがカロトギフ、日が射すと暑くなるようになってきたので

日よけのタープを張りました。

ぱっと見た感じ THE 普通の民家なので、通り過ぎてしまう方もちらほら。。

この赤い屋根と大きな細葉ユーカリの木をポイントに見つけてください◎

左手がカフェ、奥の黒い小屋がカロトレザーハンドメイドの革工房です。

 

 

_DSC3214

こちら裏庭のカロト農園。今は葉野菜と夏野菜をモリモリ育成中。

IMG_5718

トマトが段々膨らんできたり…!

IMG_5716

お花で今一番見頃なのはこちら、カンパニュラアルペンブルー。

星型のお花がかわいいです。

IMG_5723

看板の周りに這わせた自由すぎるジャスミン 笑

君は散髪せなあかんわ。

 

 

植物も元気な良い季節!

6月からはカフェの営業も再開するので、店内でのお食事や雰囲気、革製品はもちろん

外のこういったプチスポットも楽しんでいただけたらと思います。

 

image0

最後に、いつもかわいい稲ちゃんの笑顔珍ショットをどうぞ。

う〜ん 絶妙!



春の気配発見伝

夜はまだ冷えるけれど、日中、暖かく感じることが増えてきました。

 

庭に出てみると、春の気配を発見、発見!

まずは細い枝に芽がいっぱいのコデマリ。美しい!

IMG_0890

あじさいは大きな芽なので、先が赤いのがよく見えます◎

IMG_0885

続いてよく見ると蕾が見えるムスカリ。ここはあまり日が当たらないので成長がゆっくりです。

IMG_0893

冬も咲いていたビオラがモリモリしてきました。良い色、良い色。

IMG_0896

 

植物がイキイキしてくると、庭に出なきゃ!という気持ちになりますね。

古い葉を整頓したり、少し庭仕事をしました。

ちなみに、金魚、メダカも日が当たって温かくなると上の方に上がってきて日光浴をしています。

金魚はそうでもないのに、メダカは冬眠から覚める度にエサをくれる奴(私)を忘れるので

縁側から眺めるのがオツです。

 



聴こえてくるのは…

IMG_0661

先日ホームセンターに行った時に売り場から聴こえてきた音楽。

何日も過ぎたのにまだ頭の中から鳴り止まぬ声。

… ♪ディス イズ ハロウィン ♪ディス イズ ハロウィン

ハロウィン!  ハロウィン!!  ハロウィン!!!  ハロウィン!!!!

 

皆さんはハロウィンお好きですか?

私はとりあえずカボチャを用意しました。

カロトの中、少しだけハロウィン。

 

これから年末、クリスマスまで足早に過ぎそうですね。

日々の製作に加え、カードケースやキーケースなどの小物類も

できるだけ在庫を作っていきたいと思っています。

あわてんぼうのサンタクロースもいい思い出ですが

この色が好きそう!などご希望あれば、お早めにご相談ください。

 

…♪ラララ  ララーラララ  ララーラララ…

(お好きな方はもう耳から離れないはず!)

 



INE

ine2

カロトギフのかわいい家族、看板犬の稲ちゃんの雨の日のおさんぽ姿。

 

台風は今晩、京都を通過するようです。

もうお店も閉めて、外を片付けたり台風の準備もしたのですが

いつもの台風の時より風が強いように感じます。

大人になってからの方が台風や雷にどきどきするようになりました。

子供の頃はわざと行かなくても良いスーパーに行ったりしませんでしたか?(ダメ)

傘で浮けるんじゃないか真剣にやってみたり(ホントダメ)。

 

何事も無く、明日はカラッと気持ちよく営業できますように!

 

各地でこれ以上大きな被害が起こらないことを祈ります。

皆さんお気を付けて。

稲ちゃんのかわいい写真を見て少しほっこり。

 

ine

 



絹子のはなし

ご存知(?)カロトの庭の看板金魚「アジ」と「チラリ」。

金魚もメダカも外飼育なので、夏は暖か、冬は寒い時には氷が張るような環境ですが

のびのびすくすく育っているかなと思います。

 

メダカも一番長生きなものでアジと同期、チラリのパイセン、それが「絹子」でした。

カロトで4回目の夏、約5歳でしょうか、メダカにしてはとてもご長寿!

数々の子供と孫に恵まれた絹子が、この夏老衰で旅立ちました。

メダカで名前が付いているのは絹子と、去年亡くなった絹子の旦那さんだけですね。

形と、エサに対して常にどん欲

鉢の前に立つと一番に近づいてきて、こちらを伺う

手を入れても中々逃げない

どうにも見分けがつく存在でした。笑

 

飼育メダカの寿命は2〜3年らしく、冬場は水の底の方から出て来ないので

さすがにもうこの冬は越せなかったかなと思っていたのに、

春に見つけた時はびっくりして嬉しかったな。

去年は子宝に恵まれ過ぎたので里親募集の動画作ったり。笑

いい思い出です。

 

IMG_3367

去年の写真。大きいメダカの手前が絹子、奥が旦那の鯖男。

ネーミングセンスは置いといて

周りの子供も今じゃ立派な大人メダカ。

 

ほっこりしたい時には、ぜひお庭にも出てメダカや金魚も見てやってください。

みんなでおゆうぎしているよ。

 



ページの先頭へ戻る